INFJ PR

【MBTIキャラ診断】安西 光義(あんざい先生・スラムダンク)の性格タイプはINFJ(提唱者)?!心に残るセリフ・名言も紹介!【性格診断・相性は?】

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

はじめに

このサイトは素晴らしい性格診断テスト16Personalitiesを受けた結果から

それぞれの性格特性について、公式HPの判定結果を参照し、筆者独自の見解を加え解説するサイトで御座います。

公式サイトの英語翻訳の文章をわかりやすく解説することを目的としております為、公式様の見解とは若干異なる場合が御座います。

より詳しく知りたい方は公式HPをご参照くださいませ。

安西 光義(スラムダンク)とは?


安西 光義(スラムダンク)は、性格は非常に温厚で物腰も柔らかい湘北高校バスケットボール部の監督です。

  • 名前: 安西 光義(あんざい みつよし)
  • 職業: 湘北高校バスケットボール部の監督
  • 通称: 「ホワイトヘアードデビル(白髪鬼)」(若かりし頃)、「ホワイトヘアードブッダ(白髪仏)」(今)
  • 年齢: 不明(おそらく50代)
  • 背景:
    • 元は大学バスケットボールの名監督で、多くの優れた選手を育成。
    • 高校バスケットボールの指導者としても成功を収め、多くの若い選手たちに影響を与える。

安西 光義(スラムダンク)の性格特性とは?

安西 光義安西 光義

INFJ(提唱者)

だと推測されます。(多々解釈はあると思います。)

そもそもINFJ(提唱者)とは

  • I:内向的(ひとり時間も好き)
  • N:直感的(現在より未来・直感大事・可能性をみる)
  • F:感情的(涙もろい・感情表現ゆたか)
  • J:計画的(規律重視・期限守る・決断派)

の性格特性を持っています。

提唱者タイプである自分たちは、
物静かに見えるかもしれませんが、人生についてより深く考えていることが多いです。

そして理想主義・ただ考えているだけというわけでは決してなく、
目標を実現するために、具体的に実現可能なステップを踏み、目標に近づき、周りに良い影響を与えるタイプでもあります。

ねこさん
ねこさん
計画に落とし込んで着実に進んでいくよ!

この提唱者タイプを持つ人は、非常にまれであるがゆえに、
複雑で掴みどころがなく、一方で多芸(多才)だと見なされることがあります。

例えば、
提唱者(INFJ-A / INFJ-T)タイプ自分たちの目標達成のために、情熱と信念を持って人前で話すことが出来ます。

ねこさん
ねこさん
人前で情熱的にプレゼンできる!

そうしたかと思えば、目標達成や、誰かに歯向かっていくよりも平和であることを望んで、穏やかに話し、控えめであることを選んだりもします。

ねこさん
ねこさん
だから読めないタイプってよく言われる!

提唱者(INFJ-A / INFJ-T)タイプについて詳しく知りたい方はこちら!

なぜ安西 光義(スラムダンク)がINFJ(提唱者)なのか

“原作ネタバレを含む解説にもなりますので十分にご注意ください!”

  1. 心のエネルギーが向かう方向(内or外)
     内向きタイプ(Introvert)
     自分の内側の世界に対して心のエネルギーが向かうタイプです。
  2. 物事の捉え方・ものの見方(感覚or直感)
     直観タイプ(iNtuition)
     物事を抽象的にとらえ、比喩的なものやアイディアからその奥にある本質を探そうとするタイプ。
    明らかなものより、洞察が好きで細部よりも全体を俯瞰して観察し、アクションを起こす。
  3. 意思決定(判断)の方法(感情or思考)
     感情タイプ(Feeling)
     思いやりがあり、周りの感情・心情を考慮して意思決定をするタイプ。
  4. 物事のすすめかた(判断or視覚)
     判断タイプ(Judging)
     事前に計画したとおりに物事をすすめるタイプ。

まず、“I”の要素として安西 光義(スラムダンク)内向的であることが挙げられます。

まるで成長していない………

安西先生は穏やかで落ち着いた性格を持ち、冷静に物事を観察します。自身の内面で深く考えるタイプです。

ねこさん
ねこさん
ここで言う内向的、とは”心のエネルギーが内側(自分)に向いていること”を指します。安西 光義(スラムダンク)は自分と向き合う描写が多め。

安西 光義(スラムダンク)の“Nの要素(直観タイプ(N:iNtuition=物事を抽象的にとらえ、その奥にある本質を探そうとする)”としては、彼は未来の可能性や選手の潜在能力を見抜く能力に優れています。流川や桜木の才能を早くから見出し、育てる方向性を示します。

これは局地戦だ つまり実力差があっても ここだけは絶対勝てるというポイントで勝負する…… 河田弟との1対1なら… 間違いなく桜木君だ 勝てますよ

そして、“Fの要素:意思決定のタイプ”(INFJ)なのですが、

まず、そもそも意思決定のタイプは、

  • 感情タイプ(F:Feeling)
  • 思考タイプ(T:Thinking)

に分かれます。

ねこさん
ねこさん
ざっくり、Fが感情・心情を考慮した意思決定を重視して、Tが論理的で合理的な意思決定を重視するタイプ。

安西先生は感情豊かで、人間関係を大切にします。
選手たちへの深い愛情と理解を持ち、彼らの成長を支援します。

おい… 見てるか谷沢… お前を超える逸材が ここにいるのだ…!! それも…2人も同時にだ………… 谷沢…!

最後の判断タイプ(Judging)
事前に計画したとおりに物事をすすめるタイプ。

安西先生は計画的で組織的なアプローチを取り、チームの目標達成に向けて戦略を立てます。選手たちの能力を最大限に引き出すための計画を立案します。

桜木君がこのチームにリバウンドとガッツを加えてくれた
宮城君がスピードと感性を 三井君はかつて混乱を ほっほっ… のちに知性ととっておきの飛び道具を 流川君は爆発力と勝利への意志を
赤木君と小暮君がずっと支えてきた土台の上に これだけのものが加わった それが湘北だ

あきらめたらそこで試合終了ですよ

ねこさん
ねこさん
名言すぎる・・。泣

他のINFJ(提唱者)の性格特性を持つ芸能人

他に同じINFJ(提唱者)タイプの有名人は、

  • マーティン・ルーサー・キング
  • ネルソン・マンデラ
  • マザー・テレサ
  • 近藤麻理恵(片付けの魔法の人)
  • レディー・ガガ
  • ニコール・キッドマン
  • ゲーテ
  • ジョン・スノウ(ゲームオブスローンズ)
  • アラゴルン(ロード・オブ・ザ・リング)

などの方々が同じ提唱者(INFJ-A / INFJ-T)タイプの特性を持っているとされています。

ねこさん
ねこさん
確かに、着実に物事を実行していく人が多い気がするね

スラムダンクに登場する他のキャラクターのMBTIは?

MBTI®の手法はThe Myers-Briggs Companyから発行されています。
MBTI®についての詳細は日本MBTI協会のホームページをご覧ください。
(R)MBTI and Myers-Briggs Type Indicator are registered trademarks of the Myers-Briggs Type Indicator Trust in the U.S. and other countries.